アラワスhttps://arawasu.netWed, 24 Jul 2024 08:51:02 +0000jahourly1https://arawasu.net/wp-content/uploads/2021/01/cropped-596722ac779db05f1ebb77dc1b71b0e0-32x32.pngアラワスhttps://arawasu.net3232 各調査の全体観を俯瞰し、マッチングアイデアを磨くサポートとなるグラフィックレコーディング/国士舘大学政経学部×GPlace「フードシェアリングシティを構想せよ!」中間発表会https://arawasu.net/kokushikan/Wed, 24 Jul 2024 04:42:53 +0000https://arawasu.net/?p=5436

概要 制作時期:2024年7月ご依頼者様:国士舘大学政経学部様制作したもの:合同ゼミ発表会でのグラフィックレコーディング制作 国士舘大学政経学部三つの基礎ゼミナール(赤石ゼミ・佐藤ゼミ・柴田ゼミ)とGPlaceが共同で進 ... ]]>

概要

制作時期:2024年7月
ご依頼者様:国士舘大学政経学部様
制作したもの:合同ゼミ発表会でのグラフィックレコーディング制作

国士舘大学政経学部三つの基礎ゼミナール(赤石ゼミ・佐藤ゼミ・柴田ゼミ)とGPlaceが共同で進めるプロジェクト「フードシェアリングシティを構想せよ!」の春期発表会が、34号館B201教室で盛大に開催されました。このプロジェクトは、食品ロス削減を目的としたフードシェアリングサービスの普及と、それによる地域活性化を目指しています。

発表会では、政経学部経済学科基礎ゼミナールの学生たちが、東京23区の食品ロス対策に関する調査結果を発表しました。各区の特色を活かしたキャッチコピーを用いて、食品ロス削減に向けた具体的な提案を行い、参加者からは高い評価を受けました。

特に注目されたのは、「区と区でマッチング」と題されたアクティブラーニングのセッションです。学生たちは、各区が持つ資源や特性を生かし、他の区との協力・連携を通じて、食品ロス削減に向けた新たなアイデアやサービスを提案しました。このセッションは、実際の社会問題に対する解決策を考える貴重な経験となり、地域社会における実践的な連携のモデルを提案する機会となりました。

また、特別ゲストとして招かれたグラフィック・レコーダーの関美穂子様による視覚的な記録は、発表内容をより鮮明に伝えるものとなりました。帝京平成大学の庄司一也先生や世田谷区清掃・リサイクル課の方々もゲストスピーカーとして参加し、多角的な視点からの議論が行われました。

政経学部とGPlaceの共同プロジェクト「フードシェアリングシティを構想せよ!」春期発表会の成果報告し

発表会では、23区それぞれの取り組みを調査した学生の皆さんの発表から、23区全体での取り組みの傾向などをリアルタイムでグラフィックレコーディングによりフィードバック。
その後、区どうしのマッチングのアイデアの整理にもご活用いただき、議論が深まるサポートになりました。

詳細はこちら

発表会の詳細はこちらからご確認いただけます。
ご依頼ありがとうございました。

「こんなこと頼めますか?」
「まだプロジェクト化していないんだけど、早めに相談しておきたい」

アラワスでは、プロジェクトや場の目的の達成サポートのための、リアルタイムの視覚化をご提供しています。

ご相談、お見積り依頼のほか、カジュアルなお話もお待ちしています。
お気軽にご連絡ください。


]]>
頭のなかで埋もれてしまっていた今までの経験や知識。イラストと言葉を使って繋げ、1つに融合することで今後の方向性を考える/可視カフェhttps://arawasu.net/kashicafe_2407/Fri, 19 Jul 2024 03:28:10 +0000https://arawasu.net/?p=5421

今回の可視カフェのお客様は、この春に退職して新しい環境に進まれたTさん。自分のやってきたこと、できること、やりたいことの棚卸しのために可視カフェにお申し込みをいただきました。 実際に描いたものが、こちら 2時間お話しをし ... ]]>

ビジュアルインタビューサービス「可視カフェ」は、2016年から実施している関 美穂子のライフワークです。

一対一で2時間、目の前で内容を描き出しながら、じっくりお話することで
頭の整理をサポートします。

可視カフェ<span class=”en”>Kashicafe</span>

今回の可視カフェのお客様は、この春に退職して新しい環境に進まれたTさん。
自分のやってきたこと、できること、やりたいことの棚卸しのために可視カフェにお申し込みをいただきました。

実際に描いたものが、こちら

2時間お話しをして、頭のなかのイメージや言葉を目の前でどんどんイラストや図におこして可視化していきます。

これまでの話から、特に仕事のなかで大切にしていることなど、オンライン会議ツールのZoomを使いながら、イラストをリアルタイムで共有しながら話していき、2時間が終わりました。

お客様の声

ご自身の思考の棚卸しをしたいということでご依頼くださったTさん。
今回可視カフェを受けてみてどうだったでしょうか?

お話を伺ってみました。

せき
せき

今回はご依頼ありがとうございました。

まずはざっくりと感想を。本日の可視カフェはいかがでしたか?

Tさん
Tさん

ありがとうございました!

そうですね、一言でいうと自分の思考能力が拡張した感じでした。

せき
せき

思考能力が拡張!
いつもより頭をさらに回転させてお話ができたのでしょうか。

Tさん
Tさん

はい。
言語化とビジュアル化が同時に行われて可視化されたものからフィードバックを得て、思考に変換できました。

せき
せき

なるほど、ありがとうございます。
イラストを見ながら「なるほど」や「うんうん」と言いながら話をされているところもありましたね。
そういう時は特にTさんが頭をフル回転されているのを感じました。

目の前でお話の内容が、言葉とビジュアル両方でその場でフィードバックされるからこその、思考の拡張ですね。

せき
せき

今回の可視カフェは、Tさんにとってどのような経験だったでしょうか?

Tさん
Tさん

今までの経験と、雑多に認識していた知識が、1つに融合した場でした。
今までの流れが無駄でなかったと救われた感じです。

せき
せき

たしかに!

今までされていたことや、これまでTさんが大切にしていることが1つになっていったお話でしたね。よかったです。

整理の大枠が見つかったので、これからTさんがさらに思考を進めていかれるのがとても楽しみです!

せき
せき

では最後に、今後可視カフェを検討されている方に向けて、メッセージがあればお願いします

Tさん
Tさん

考え事をしていて、何かピースが足りないと感じたり、知っていることがバラバラで本当に欲しいものに辿り着いてる感じがしないと思った時に、可視カフェに頼ってみてはどうでしょう?

頭の中でイメージが曖昧だったものが、目の前に現れる思考のおもしろさを楽しんください!

せき
せき

わー嬉しい! ありがとうございます。
私もぜひ、そんな方にお問合せいただきたいです。

改めて、このたびはご依頼ありがとうございました〜 !

可視カフェの実施について

今回のお客様は制作物やお写真のHP公開にご了承をいただいておりますが、基本的に非公開で実施していますのでご安心ください。

可視カフェの詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ !
zoomを使ってオンラインでも実施しています。

可視カフェ<span class=”en”>Kashicafe</span>

「こんなこと頼めますか?」
「まだプロジェクト化していないんだけど、早めに相談しておきたい」

アラワスでは、プロジェクトや場の目的の達成サポートのための、リアルタイムの視覚化をご提供しています。

ご相談、お見積り依頼のほか、カジュアルなお話もお待ちしています。
お気軽にご連絡ください。


]]>
シンポジウムの議論を深めるグラフィックレコーディング✕miroでの視覚的フィードバック(東京大学で目指すべきネイチャーポジティブ・アクション〜生物多様性の保全と回復に向けて)https://arawasu.net/a-u-tokyo_202402/Mon, 10 Jun 2024 07:17:36 +0000https://arawasu.net/?p=5370

概要 制作時期:2024年2月ご依頼者様:東京大学大学院農学生命科学研究科・東京大学未来社会協創推進本部GX推進分科会制作したもの:シンポジウムでのグラフィックレコーディング制作 ※所属しているグラフィックカタリスト・ビ ... ]]>

概要

制作時期:2024年2月
ご依頼者様:東京大学大学院農学生命科学研究科・東京大学未来社会協創推進本部GX推進分科会
制作したもの:シンポジウムでのグラフィックレコーディング制作

※所属しているグラフィックカタリスト・ビオトープのメンバーとして参加しました。
(グラフィックチームディレクション及びmiro制作:佐久間彩記さん)

これまで数万年の単位で続いてきた人と自然の関係性やバランスが、この数十年で大きく崩れている。第6期大量絶滅とも評される現在においては、気候変動や汚染、自然資源の過剰利用・枯渇の危機が生じ、また一方で都市部と地方の格差や分断、さらには少子高齢化と人口減少から地域資源のアンダーユース、野生動物管理、人獣共通感染症などが問題となっている。こうした自然と人間、また地方と都市部の人のつながり、世代間のつながりや関係性を再構築し、生物多様性の保全に取り組んでいくことが喫緊の課題である。
(中略)

総合大学である東京大学は、多分野の知を融合させ、尊厳あるいのちのつながりとしての生物多様性の保全とそこから生じる人間社会への恩恵を若い世代にどうつなげていくのかを議論する重要な立場にある。科学的に生態学的な生物多様性への理解を世の中に広めるとともに、社会経済的、環境倫理、文化的、医療的な見地からも人と社会の幸福のために自然との
つながりをどう再構築していくのかについて本シンポジウムで議論し、今後の東京大学のネイチャーポジティブアクションにつなげる。

東京大学で目指すべきネイチャーポジティブ・アクション〜生物多様性の保全と回復に向けて シンポジウム フライヤーよりし

対談の現場では、リアルタイムでグラフィックレコーディングによる話の構造や世界観をフィードバック。

制作したグラフィックレコーディングは、その場でオンラインホワイトボードツールmiroに共有。
参加者によるコメントや質問などを反映し、議論が深まるサポートになりました。

詳細はこちら

シンポジウムの詳細や、他メンバーによるグラフィックレコーディングはこちらからご確認いただけます。
ご依頼ありがとうございました。

「こんなこと頼めますか?」
「まだプロジェクト化していないんだけど、早めに相談しておきたい」

アラワスでは、プロジェクトや場の目的の達成サポートのための、リアルタイムの視覚化をご提供しています。

ご相談、お見積り依頼のほか、カジュアルなお話もお待ちしています。
お気軽にご連絡ください。


]]>
独立するにあたり周りから尋ねられる「なにがやりたいか、なぜやりたいか」。自分がしっくりくる言葉で伝えるための思考の整理/可視カフェhttps://arawasu.net/kashicafe_2405/Wed, 05 Jun 2024 06:58:58 +0000https://arawasu.net/?p=5361

今回の可視カフェのお客様は、フリーランスの活動をスタートされたAさん。周りの方に「自分がやりたいことはなにか、なぜやりたいのか」を伝えるための思考の整理のために可視カフェにお申し込みをいただきました。 実際に描いたものが ... ]]>

ビジュアルインタビューサービス「可視カフェ」は、2016年から実施している関 美穂子のライフワークです。

一対一で2時間、目の前で内容を描き出しながら、じっくりお話することで
頭の整理をサポートします。

可視カフェ<span class=”en”>Kashicafe</span>

今回の可視カフェのお客様は、フリーランスの活動をスタートされたAさん。
周りの方に「自分がやりたいことはなにか、なぜやりたいのか」を伝えるための思考の整理のために可視カフェにお申し込みをいただきました。

実際に描いたものが、こちら

2時間お話しをして、頭のなかのイメージや言葉を目の前でどんどんイラストや図におこして可視化していきます。

お話しながら話題ごとに紙を入れ替えたり、追加したり。
「そうそう ! これこれ ! ! 」という納得の一枚が出来たところで、2時間が終わりました。

お客様の声

独立するにあたり周りから尋ねられる「なにがやりたいか、なぜやりたいか」。自分がしっくりくる言葉で伝えたいというAさん。
今回可視カフェを受けてみてどうだったでしょうか?

お話を伺ってみました。

せき
せき

今回はご依頼ありがとうございました。

まずはざっくりと感想を。本日の可視カフェはいかがでしたか?

Aさん
Aさん

ずっと悩んでいた自分のやりたいことがつむぎでできたことに驚きました。
自分の中にある何かの糸を引っ張り出していただいたことに本当に感謝です。

せき
せき

よかったです。
1つのキーワードが見つかったとたん、後半はスルスルと付随するお話が出てきて、整っていきましたね。
ずっと持っていたAさんの思考が引っ張り出されてきたみたいでスピード感にワクワクしました。

Aさん
Aさん

はい !
関さんが途中で「過去の経験をふりかえって考えてみませんか?」と提案してくださったところで、凄く大きな船に乗ったようで安心して身を委ねられました。

せき
せき

そうだったんですね。
一度、頭のなかにあるものをバーっと出してくださったので、それを照らし合わせて過去の出来事を振り返ってみることができましたね。大きな船 ! 安心してお話してくださったんですね。よかったです。

せき
せき

お話しながら内容が目の前で視覚化される、という体験はいかがでしたか?

Aさん
Aさん

ライブ感が印象的です !
何度見ても、その時の状況が思い浮かびます。

せき
せき

たしかに結論と過程がセットで全部その場で残っていくので、あとから振り返りやすいのはメリットですね。

Aさん
Aさん

はい ! これから周りに「これから何がしたいの?」と聞かれた際に濃度を下げて話すことができるような、原液の想いを見つけることができました。

せき
せき

たしかに、今回のお話は核となる濃度高めなものだったので、これをもとに相手にあわせてエピソードを入れ替えたり、切り口をあわせたり、熱量を整えたりできる、まさに「原液」ですね。

せき
せき

では最後に、今後可視カフェを検討されている方に向けて、メッセージがあればお願いします

Aさん
Aさん

関さんと一緒に自分の想いを見つけにいく旅はすごく心地よく宝物の時間となります !

せき
せき

ありがとうございました〜 !

可視カフェの実施について

今回のお客様は制作物やお写真のHP公開にご了承をいただいておりますが、基本的に非公開で実施していますのでご安心ください。

可視カフェの詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ !
zoomを使ってオンラインでも実施しています。

可視カフェ<span class=”en”>Kashicafe</span>

「こんなこと頼めますか?」
「まだプロジェクト化していないんだけど、早めに相談しておきたい」

アラワスでは、プロジェクトや場の目的の達成サポートのための、リアルタイムの視覚化をご提供しています。

ご相談、お見積り依頼のほか、カジュアルなお話もお待ちしています。
お気軽にご連絡ください。


]]>
グラフィックレコーディングで対談を深め、記事のなかで切り取った挿絵として内容を補足する/CULTIBASE(株式会社MIMIGURI)https://arawasu.net/cultibase_2023/Wed, 05 Jun 2024 02:53:29 +0000https://arawasu.net/?p=5350

概要 制作時期:2023年夏ご依頼者様:株式会社MIMIGURI制作したもの:学習プラットフォーム「CULTIBASE」に掲載する対談の収録現場でのグラフィックレコーディング制作 ビジネス現場のとらわれをリフレームし新た ... ]]>

概要

制作時期:2023年夏
ご依頼者様:株式会社MIMIGURI
制作したもの:学習プラットフォーム「CULTIBASE」に掲載する対談の収録現場でのグラフィックレコーディング制作

ビジネス現場のとらわれをリフレームし新たな価値観を探究する番組「観変え中」、第2回目のテーマは「学習観」です。
軍事的世界観から冒険的世界観へのパラダイムシフトにおいて「学習」をどう捉え直すべきかについて考えました。
(中略)
今回から「グラフィックレコーディング」を導入。
動画内の要所要所でグラフィックレコーディングを振り返りながら、より分かりやすくお届けします。

組織学習は“物語の探究”から始まる。変化の鍵は「自己」の捉え直し

対談の現場では、リアルタイムでグラフィックレコーディングによる話の構造や世界観をフィードバック。

制作したグラフィックレコーディングは、その後各パーツを切り取り文章のあいだで挿絵としてご活用いただきました。

視聴はこちら

対談の動画と、記事は下記から視聴可能です。
ご依頼ありがとうございました。

「こんなこと頼めますか?」
「まだプロジェクト化していないんだけど、早めに相談しておきたい」

アラワスでは、プロジェクトや場の目的の達成サポートのための、リアルタイムの視覚化をご提供しています。

ご相談、お見積り依頼のほか、カジュアルなお話もお待ちしています。
お気軽にご連絡ください。


]]>
話の熱量をその場で捉えるグラフィックレコーディングを、後日の発信でイラストカットとして切り分けて活用/第3回ユーザ会 (株式会社スタイリッシュ・アイデア)https://arawasu.net/stylishidea_2405/Mon, 03 Jun 2024 08:00:43 +0000https://arawasu.net/?p=5304

株式会社スタイリッシュ・アイデアさまによるユーザー会のグラフィックレコーディングを制作しました。 概要 制作時期:2024年5月ご依頼者様:株式会社スタイリッシュ・アイデアさま制作したもの:ユーザー会での議論や、ワーク後 ... ]]>

株式会社スタイリッシュ・アイデアさまによるユーザー会のグラフィックレコーディングを制作しました。

概要

制作時期:2024年5月
ご依頼者様:株式会社スタイリッシュ・アイデアさま
制作したもの:ユーザー会での議論や、ワーク後の共有のグラフィックレコーディング

ユーザ会とは、弊社のコンサルティングを受けてくださったお客さまにお集まりいただき、事例発表や最新トレンドの紹介などを行う会です。

(中略)

それから20年近くたち、自分の会社でシナリオプランニングに取り組んでくださるお客さまが少しずつ増えてきたとき、弊社とお客さまの1対1でいろんな情報交換をするのも有意義だけど、ユーザさん同士がつながると、何か新しいものが生まれるんじゃないかと思い、始めたのがこのユーザ会です。

第3回ユーザ会 シナリオプランニングと生成AI

制作物

グラフィックレコーディングは、その後開催レポートでも挿絵としてご活用いただきました。
文字だけだと伝わらないニュアンスを補足したり、記事を読みたくなるアイキャッチとしての役割を果たしたりしてています。

「こんなこと頼めますか?」
「まだプロジェクト化していないんだけど、早めに相談しておきたい」

アラワスでは、プロジェクトや場の目的の達成サポートのための、リアルタイムの視覚化をご提供しています。

ご相談、お見積り依頼のほか、カジュアルなお話もお待ちしています。
お気軽にご連絡ください。


]]>
【登壇】事業紹介を行いました / co-lab墨田亀沢プレゼン会https://arawasu.net/presentation-colab/Wed, 27 Mar 2024 05:29:18 +0000https://arawasu.net/?p=4906

入居しているコワーキングスペースのプレゼン会にて、事業内容や働き方などを行いました。]]>

入居しているコワーキングスペースのプレゼン会にて、事業内容や働き方などを行いました。

]]>
「つまり、自分は何をしたいんだっけ?」これまでの出来事を繋いで統合することで、今の時点での想いの「杭」をうつ/可視カフェhttps://arawasu.net/kashicafe-2303/Fri, 08 Mar 2024 00:55:04 +0000https://arawasu.net/?p=4897

今回の可視カフェのお客様は、教育系のNPOやスタートアップに関わっているフリーランスのRさん。 激動の2023年が終わり、2024年も始まったこのタイミングで改めて自分という限られたリソースをどう使っていくか?を改めて考 ... ]]>

ビジュアルインタビューサービス「可視カフェ」は、2016年から実施している関 美穂子のライフワークです。

一対一で2時間、目の前で内容を描き出しながら、じっくりお話することで
頭の整理をサポートします。

可視カフェ<span class=”en”>Kashicafe</span>

今回の可視カフェのお客様は、教育系のNPOやスタートアップに関わっているフリーランスのRさん。

激動の2023年が終わり、2024年も始まったこのタイミングで改めて自分という限られたリソースをどう使っていくか?を改めて考えるため、可視カフェにお申し込みをいただきました。

実際に描いたものが、こちら

2時間お話しをして、頭のなかのイメージや言葉を目の前でどんどんイラストや図におこして可視化していきます。

お話しながら話題ごとに紙を入れ替えたり、追加したり。
「そうそう ! これこれ ! ! 」という納得の一枚が出来たところで、2時間が終わりました。

お客様の声

自分という限られたリソースをどう使っていくか?を考えていくタイミングで可視カフェをお申し込みくださったRさんでしたが、今回可視カフェを受けてみてどうだったでしょうか?

お話を伺ってみました。

せき
せき

今回はご依頼ありがとうございました !

まずはざっくりと感想を。本日の可視カフェはいかがでしたか?

Rさん
Rさん

話す内容もまとまってなくてどうしようと思って当日を迎えましたが、まとまってないことも含めてとても話しやすい雰囲気でした?

また定期的にやりたいと思いました !

せき
せき

まとまっていないことを安心いてお話できる雰囲気がご提供できていてよかったです。

お話しながら内容が目の前で視覚化される、という体験はいかがでしたか?

Rさん
Rさん

頭でぐるぐる回っていることを話しているうちに、次第に本当に大事にしたいシンプルな気持ちや言葉が湧いて出てきて、とてもよかったです。

せき
せき

そうでしたね。
インド旅行での経験や日々のお仕事や学び、去年あった出来事など一つずつお話をされていくうちに、共通してみえてくるRさんの本当に大事にしたいことが浮かび上がってきたのが印象的でした。

グラフィックが出来上がった時に、とても「これ ! 」と嬉しそうな顔をしてくださったのが嬉しかったです。

Rさん
Rさん

そうですね。

どのページも、見返すとその時話した時の気持ちが蘇るような見やすい分かりやすいグラフィックだと思いました !

せき
せき

よかったです ! ぜひ時々見返して、大切なことを確認したり、変化を楽しまれたりしてくださいね。

Rさん
Rさん

ありがとうございます。

また定期的に杭打ちしたいとき、定点観測したいとき、どうしようもなくモヤモヤした時など..可視カフェうけにいきたいと思います !

ありがとうございました !

Rさん、ありがとうございました !

可視カフェの実施について

今回のお客様は制作物やお写真のHP公開にご了承をいただいておりますが、基本的に非公開で実施していますのでご安心ください。

可視カフェの詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ !
zoomを使ってオンラインでも実施しています。

可視カフェ<span class=”en”>Kashicafe</span>

「こんなこと頼めますか?」
「まだプロジェクト化していないんだけど、早めに相談しておきたい」

アラワスでは、プロジェクトや場の目的の達成サポートのための、リアルタイムの視覚化をご提供しています。

ご相談、お見積り依頼のほか、カジュアルなお話もお待ちしています。
お気軽にご連絡ください。


]]>
【取材】東京都産業労働局「女性しごと応援ナビ」にインタビューが掲載されましたhttps://arawasu.net/job-ouennavi/Fri, 01 Mar 2024 05:39:05 +0000https://arawasu.net/?p=4919

東京都産業労働局の、女性のさまざまな働き方を紹介するWebサイトにインタビューが掲載されました。 ・駆け出しのころの失敗から学んだ、目的に資する意識・自分の「得意」は自分では分からないので、「この人が言ってくれるなら ! ... ]]>

東京都産業労働局の、女性のさまざまな働き方を紹介するWebサイトにインタビューが掲載されました。

・駆け出しのころの失敗から学んだ、目的に資する意識
・自分の「得意」は自分では分からないので、「この人が言ってくれるなら ! 」という方の声は、まずは素直に聞いてみる

といったことをお話しています。

自分のやりたいことと信頼する人が言ってくれたことはまずやってみよう(関 美穂子) / 「女性しごと応援ナビ」

]]>
未来の世界の「仕組み」を伝える提言書のコンセプトイラスト/東京財団政策研究所「水みんフラ—水を軸とした社会共通基盤の新戦略—」https://arawasu.net/mizu-minfra/Tue, 20 Feb 2024 13:12:52 +0000https://arawasu.net/?p=4887

東京財団政策研究所「未来の水ビジョン」プログラムによる「水みんフラ—水を軸とした社会共通基盤の新戦略—」のコンセプトイラストを制作しました。 概要 制作時期:2023年11月ご依頼者様:東京財団政策研究所さま制作したもの ... ]]>

東京財団政策研究所「未来の水ビジョン」プログラムによる「水みんフラ—水を軸とした社会共通基盤の新戦略—」のコンセプトイラストを制作しました。

概要

制作時期:2023年11月
ご依頼者様:東京財団政策研究所さま
制作したもの:提言書のコンセプトイラスト

我が国は、これまでの先人たちの不断の努力によって、豊かな水の恵みを享受し、日常生活では水の災いを気にせずにいられるようになりました。しかし、近年、グローバルな気候変動による水害や干ばつの激化、高潮リスクの増大、食料需要の増加などが危惧され、さらには、世界に先駆けて進む少子高齢化により、森林の荒廃や耕作放棄地の増加、地方における地域コミュニティ衰退や長期的な税収減に伴う公的管理に必要な組織やリソースのひっ迫が顕在化しつつあります。けれども、こうした中での危機感が、政府や地方自治体、政治家、企業、市民といった関係する主体間で共有されているとは言い難い状況です。

「未来の水ビジョン」プログラムは、次世代に対する責務として、水と地方創生、水と持続可能な開発といった広い文脈から懸念される課題について調査研究を行うとともに、多様な視点をもつ有識者や実務家等と多角的に議論を重ね、この度、提言「水みんフラ—水を軸とした社会共通基盤の新戦略—」を公表することになりました。

私たちの豊かで安全、健康で文化的な暮らしを支える有形無形の社会共通基盤システムを「みんなのインフラ」という意味で「みんフラ」と名付け、特に水を上手にマネジメントするこの社会の仕組み全体を「水みんフラ」と呼び、社会全体で支えていこうというのが、本提言の趣旨となります。

ウェビナー「水みんフラ—水を軸とした社会共通基盤の新戦略—」

制作物

「こんなこと頼めますか?」
「まだプロジェクト化していないんだけど、早めに相談しておきたい」

アラワスでは、プロジェクトや場の目的の達成サポートのための、リアルタイムの視覚化をご提供しています。

ご相談、お見積り依頼のほか、カジュアルなお話もお待ちしています。
お気軽にご連絡ください。


]]>