アラワス
HOME
プロフィール
サービス
可視カフェ
グラフィックレコーディング
実績
ビジュアルインタビュー「可視カフェ」
グラフィックレコード
ブログ
お問い合わせ
HOME
プロフィール
サービス
可視カフェ
グラフィックレコーディング
実績
ビジュアルインタビュー「可視カフェ」
グラフィックレコード
ブログ
お問い合わせ
ホーム
「ALL」の記事一覧
これまでの制作実績をご紹介します。
実績一覧は、プロフィールをご覧ください。
タグ
オンライン
ワークショップ・対話の場
会議・議論の場
対面
講演・プレゼンテーション
2023年1月16日
経営の原理原則の「価値観」を引き出すインタビューでのグラフィックレコーディング同席/谷川クリーニング「価値観カード」制作プロジェクト(EnFlow株式会社)
2023年1月16日
未来の社会やサービスの「イメージ」を補足する/【Web3.0時代】いま親しんでいるデジタルコンテンツはこう変わる(News Picks/News Picks Brand Design制作)
2023年1月13日
科学の、技術の進化で生まれる「未来」のイメージを描く/未来どうなるの?研究部(成蹊大学新理工学部)
2023年1月13日
多様な背景や想いを持つ参加者が、ともに公園の未来を語る「土台」となるファシリテーショングラフィック/もっとステキな岡本公園かいぎ(世田谷区)
2023年1月3日
概念的な対話のエッセンスを抽出した要約を、アーカイブ動画の入り口に/AWAI Global Forum 2022 〜アニミズムと出会いなおす〜
2022年11月4日
発表の「質感」をフィードバックするグラフィックレコーディング/東京プロジェクトスタディ(Tokyo Art Research Lab)
2022年11月1日
実践者と研究者の視点の交わりをあらわし、アーカイブを活かす/Regenerative Life Dialogue (あいだの探索・実践ラボ)
2022年11月1日
手描き動画で、ニュース解説を親しみやすい形で伝える/「100万人の問題、吃音って知ってる?」(LINE NEWS グラフィティ)
2022年10月20日
経営や組織の今、これから。CxOたちの議論に「かたち」を与え共有するグラフィックレコーディング/MIMIGURI社内放送局「フォアグラジオ」
2022年10月3日
イベントで生まれた「種火」を描き留め、参加者が各社へ持ち帰る応援に/エイカレ2022 フォーラム(株式会社チェンジウェーブ)
2022年9月11日
地域の未来への語りを引き出し、共有するビジュアルファシリテーション/石神台のミライ(神奈川県石神台自治会)
2022年4月7日
関係者の想いを引き出し、伝わるグラフィックデザインに繋ぐ「ヒアリングの場でのビジュアルファシリテーション」/3M会議・森林資源活用ビジョンマップ(糸魚川)
2022年3月8日
オンライン配信イベントのアーカイブの興味の入り口となり、実施の価値を広げるグラフィックレコーディング/パパママサミット2021
2022年3月1日
議論の焦点と理解を揃え、創造的・建設的な場を支援するビジュアルファシリテーション/ 組織再考計画(Re-Thinking Organizationsプロジェクト)
2021年12月4日
手描き動画で、ニュース解説を親しみやすい形で伝える/「気象災害、50年で5倍増 異常気象が世界で猛威 」(LINE NEWS グラフィティ)
1
2
…
5